安芸の小京都を舞台に
ボタニカで美しく遊ぶ
コースのポイント

●半日観光コース
●竹原の古い町並み保存地区で体と心と綺麗になる体験
●体と地球にやさしいヴィーガンランチ付き
●ワークショップ:エディブルフラワーをヴィーガンクッキーへ可愛くアレンジ
●日本遺産や国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定された江戸時代の町並み保存地区を自由散策
●バンブーツアーだけのオリジナルコースです
お野菜たっぷり
日替わりボタニカランチ(ヴィーガン)
旅行代金(お一人様)
¥6,800
催行人員
2名から6名
添乗員
なし
予定時間
10:30から
実施日時
毎週水曜から日曜日
食事
昼食
オーガニックテーブルボタニカ
集合場所
オーガニックテーブルボタニカ
受付締め切り
一週間前
Environmentally Friendly Experience
ヴィーガンクッキー製作とお野菜ランチ
オーガニックテーブル・ボタニカでは体と地球に優しい植物性の美味しいヴィーガンフラワークッキーを製作体験(バンブーツアーの独占プラン)、そしてヴィーガンランチが堪能できます。クッキーはお土産にも大人気!!メディアでも話題のクッキーです。地元の酒蔵の酒粕、ナッツ、ココナツオイルや白砂糖不使用など、体に良いものしか入っていませんし、バターや卵も不使用です。選ぶことで乳牛を育てるための環境への負担や、動物への過酷な生育環境などの問題も回避できます。今欧米諸国ではヴィーガニズム(動物性のものを食べない、使わない)が次世代の間で広がっています。
町並み保存地区散策
平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。そのシンボルといえるのが、落ち着いた風情を漂わせる国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された町並み保存地区です。その古い町並みは自然とその風土に合うように地元の木材や土で作られています。木造建築において、製造時の CO2 排出量が少ないことは周知のことですが、その家屋をリサイクルし続けているということはまさにサステナブルです。自然の温かみとその歴史の美しさがここにはあります。
主な観光スケジュール
10:30 オーガニックテーブル・ボタニカ集合。ヴィーガンフラワークッキー製作。
12:00 ボタニカヴィーガンランチ その後自由に古い町並み散策
*事前予約が必要です。一週間前までにお申し込みください。
*諸般の都合により実施できない場合があります。
*ツアー料金にはワークショップ用の材料費が含まれています
*昼食、保険料が含まれています。
■お申込み希望の方はお電話、または予約フォームを使ってご連絡ください。こちらから旅行日程を確認して折り返しご連絡いたします。
■ご予約確認のメールとお支払いのご案内を後日メールアドレスへお送りします。
■お支払いの確認後ご予約完了とします。